昨日から夏休みで、4日間の自由な時間があるので、技術関係を中心に勉強を進めています。 8/11にやったことをメモ。8/10以前は色々遊びまくったのでそれもいずれブログに書きます。
hubotを動かす
GitHub謹製のbot「hubot」をHipChatで動かすことが夏休みの一番の目標。node.jsやcoffeescriptなどを入れて、会社用のGitを使うために公開鍵とか秘密鍵あたりをごにょごにょして、Herokuにデプロイしようとした。hubotをターミナルから動かすことはできて、Gitまわりもなんとかなったけど、Herokuで躓いてしまった。Herokuは2010年くらいに挑戦してよく分からずできないままだったけど、今回もまた駄目だった。今日はさくらのVPSで動かしてみようと思う。
このあたりを参考に
- hubotをHipChatのbotとしてherokuにデプロイしてみる
- 日々の開発に安らぎを…Github製botフレームワーク「Hubot」を活用しよう!〜インストール編〜 | eXcale Developer's Blog
- 簡単!3分でGithub上のレポジトリをherokuにpushする方法 - DQNEO起業日記
- [Node.js]Node.jsをインストールする手順をメモ by Mac | Memorandum blog
- HubotをインストールしてHipchatで遊んでみる。 | メモ帳代わりのブログ
ターミナルに色をつけてかっこよく
macのターミナルを、ずっとデフォルトの白地に黒の画面で使っていてかっこ良くないので(もはや黒い画面ですらない)、フォントを変えたり色をつけたりしていた。
このあたりを参考に
Vimを入れて設定を変えた
テキスト編集、執筆用のエディタとしてVimを導入しようと試みている。見た目をいじったり、vimrcに適当に設定を突っ込んだりして、まあまあ要領が分かってきたがまだ慣れなさそう。特に私はショートカットキーを覚えるのが苦手なので。果たして日本語の文章を扱うのに適してるんだろうか。Sublime TextがWindowsで見た目がきれいで日本語対応してれば完璧なんだけどなあ……
このあたりを参考に
- 「Vimで快適執筆環境」技術評論社 Software Design 特集記事 結城浩 ※心構え的な感じて。入信する背中を押してくれる
- Vim初心者によるVim導入記録(インストール編) | Code Life
- ふつうの人がふつうの文章をvimで書き始めた日記 - 放課後ハ 螺旋階段デ
- vim/gvimで日本語を使いやすくする - fudist
読書記録
- 作者: 藤井大輔
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2009/02
- メディア: 新書
- 購入: 10人 クリック: 171回
- この商品を含むブログ (55件) を見る
今後の目標
8/12(今日):hubotをさくらVPSに置いてHipChat上で動かせるようにする
8/13:hubotにGoogle AnalyticsのAPIから日時のPVを教えてくれるようにする
8/14:その他の勉強。Dockerを入れるか、Railsか、せっかく入れたのでNode.js。夏休み自由研究発表のプレゼンをどうしようか。
ほかに、随時読書やジム、Ingressに取り組む。