年末年始、ひたすら家の片付けと大掃除をしていました。 私の仕事部屋は、足の踏み場もない汚部屋から、本棚やらクローゼットやら収納してあるところを一通り目を通していらないものは捨てて、照明を変え、収納家具を足し、スッキリとした部屋へと生まれ変わりました。購入したものの飾れていなかった絵も飾れて満足。部屋の広さを活かして、洋裁などものづくりをするアトリエと、運動やダンスをするスタジオ的に使っていきたいです。
2025年、公私ともにビジネス的な感覚も養いつつも、心が動くところを深めていくような年にできたらと思います!
さて、毎年つくっているやりたいことリスト。今年は何個リストアップできるでしょうか?
習慣編(13)
- 体重記録(毎日)
- 食事記録(毎日)
- 家計簿(毎日)
- ストレッチ(毎日)
- mikan(毎日)
- Duolingo(毎日)
- EWA(毎日)
- RedKiwi(毎日)
- 朝プロテインとサプリを飲む(毎日)
- 白湯を飲む(毎日)
- 魚定食をつくって食べる(平日)
- レアジョブ(月12回)
- 掃除(週1回)
レッスン・フィットネス編(6)
去年ポールダンスを始めて、ボディメイクの手応えを感じたので、今年は痩せるために何かを契約してまでの運動はもうしなくてもいいかなと思っています。ダンスをするための自宅でのトレーニングや、回数券でジムに行くのはありかなと。
アウトプット編(3)
やらないこと編(4)
- 小麦を食べない(アレルギーもあるので)
- ゲームを原則やらない(カービィのゲーム、人と遊ぶ、その他重要なもの以外)
- 部屋を散らかさない
- お酒をなんとなく飲まない。原則は禁酒
やりたいことリスト
挑戦したい習慣なども含んでいます。
仕事(個人活動中心)(4)
- ビジネスに関係する本を50冊読む
- アー写を撮る
- 2024年の売上よりアップさせる
- パートナー氏の会社を手伝う
美容・健康(12)
- 歯医者の予約をする
- 9号の体型になる
- 体重48kg、体脂肪率23%
- 首コリの解消
- 脇腹が硬いのを解消する
- 開脚でお腹がつくようになる
- 脱毛機を買ったのでちゃんと使う
- プールで泳ぐ
- 下着屋さんに行って買い物をする
- 髪をブリーチする
- 髪をボブにする
- 再度ピアスを空ける(穴の完成を考えると2月中に行いたい)
勉強(2)
- レアジョブのスピーキングテストを受ける
- TOEICを受ける
アウトプット(11)
- エッセイ漫画を描いて公開する
- 文学フリマに出る
- 同人誌作る
- 型紙を引いて服を作る
- リカちゃんの服を作る
- 外部寄稿する
- 勉強会で登壇する
- お引き合いいただいて登壇か司会業をする
- ハンドメイド作品を作って売る
- Twitterをちゃんと使う
- Instagramの更新をする
パフォーマンス(10)
遊び(15)
- スーパー銭湯に行く
- 何か音楽のライブに行く
- 映画を月1で見る
- カービィカフェOSAKAに行く
- USJに行く
- ニンテンドーミュージアムに行く
- 万博に行く
- 浜松に行く
- 美術館に行く
- 水族館に行く
- 動物園に行く
- 図書館で本を借りる
- グルテンフリーの店を開拓する
- 着物か浴衣を着る
- 海外に行く
買いたいものリスト(7)
タスク(5)
- 不用品を売る
- 不用品を捨てる
- 名刺管理をする
- 自転車の整備をする
- 防災袋を準備する
記事公開時点で90個でした! 何かもっとありそうな気がしつつも、数をこなすことが重要ではないんだよなぁという気持ちもあり。思いついたら足していくようにしたいと思います。
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」